ウエストランド井口の赤チェック衣装の卒業はいつ?時系列まとめ!

  • URLをコピーしました!

お笑い芸人「ウエストランド」井口浩之(いぐちひろゆき)さん!

井口さんと言えば「赤のチェック衣装」が印象的でしたよね。

しかし、あの赤チェック衣装ですが、最近「そういえば見かけなくなった?」と感じている方も多いのではないでしょうか。

今回、井口さんの衣装が、いつから変わったのかについて時系列で調べてみましたのでご覧ください。

目次

ウエストランド井口といえば赤チェック衣装!

ウエストランド井口さんの赤チェック衣装は、コンビ結成当初からのトレードマーク!

「赤チェック=井口さん」というイメージが定着し、ファンの間でもおなじみのスタイルです。

いちじく

井口さんは赤チェックのイメージがあるね!

ウエストランド井口の衣装の変遷を時系列でチェック!

井口さんといえば、赤チェック衣装のイメージがありますが、最近は見かけなくなりました。

いつから赤チェック衣装を着なくなったのでしょうか?

時系列で見てみましょう!

2017年

赤チェックの蝶ネクタイ+赤ベスト+赤ジャケット+黒パンツが定番スタイル!

2020年

2020年のM-1出場時!

2017年の時と同じ衣装です。

2021年

2021年のM-1出場時は、赤のチェックですが少し暗め。

蝶ネクタイはありません。

2021年のM-1グランプリは残念ながら準々決勝敗退でした。

2022年

2022年M-1グランプリ優勝時!

衣装のジャケットはチェックがベースになっていますが、グレーの生地にチェックが赤です。

2021年には蝶ネクタイがありませんでしたが、2022年は再び蝶ネクタイをしています!

まだ、この頃は各種メディア出演時には、赤チェックのシャツやジャケットを着用し「赤チェックの漫才師」として全国的に認知度アップ!

2023年

2023年の前半は、M-1出場時と同じ衣装の時もありました。

https://www.instagram.com/p/C0smQ9SS8X-/?hl=ja&img_index=1

衣装に変化が…?

https://www.instagram.com/p/Cw71_VPywXz/?hl=ja&img_index=1

ジャケットはチェック柄ですが、赤ではなくなっています。

https://www.instagram.com/p/Cw71_VPywXz/?hl=ja&img_index=7

テレビやイベントで、赤チェック以外のシャツやカジュアルなトップスを着ることが増えてきます。

SNSでも「今日は違う衣装だ!」という声がちらほら。

2024年

無地のスーツ!

番組やイベントごとに衣装が変わることが多く、2024年は比較的落ち着いた色の衣装が多いです。

2025年

テレビやSNSでは、赤チェック以外の衣装がほとんど。

ウエストランド井口は赤チェック衣装は卒業?

井口さんですが、「赤チェックを卒業します!」と明言したわけではありません。

2022年M-1優勝時ですが、普段の衣装だと地味に見えてしまうため、同じ事務所の爆笑問題のスタイリストさんから衣装を無料で借りて出場していたそうです。

「僕らがめちゃくちゃありがたかったのが、爆笑問題さんのスタイリストさんに、M-1の時とか予選から無償で衣装を借りて出てたんです。決勝もその衣装借りて出てたんで」と明かしつつ、「やっぱりライブ衣装だとめっちゃ地味に見えたりとか。とろサーモンさんとか派手な赤のパンツで出てたじゃないですか。あれ、意外とめちゃくちゃ大事」と分析。
引用:マイナビニュース

そのため、赤いチェック柄は明るく目立つため、舞台映えしやすいという理由から、デビュー当時は観客に強い印象を残すために着用していたのかもしれません。

しかし、2022年M-1優勝後は知名度もあがり、テレビや舞台での印象を変えたいとかファッションを楽しみたい。

もしくは、番組やスタイリストの提案など、さまざまな理由で衣装の幅を広げているのかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次