大島育宙の父と双子の兄が凄い!兄は歌人・大叔父は医学博士だった!

  • URLをコピーしました!

お笑いコンビ「XXCLUB」の大島育宙(おおしまやすおき)さん。

テレビやラジオ、YouTubeなど多方面で活躍していますが、実は驚くほど多才な家族の存在がありました!

今回は、大島育宙のご家族の経歴やエピソードについてご紹介したいと思います。

目次

大島育宙の家族構成は?

https://www.instagram.com/p/DEU_RUAyn0s/?hl=ja&img_index=3

まずは大島育宙さんの家族構成を簡単にご紹介します!

父:高学歴で厳格な教育方針を持つ
母:東大進学を後押しした理解ある存在
双子の兄:歌人・短歌評論家の寺井龍哉さん(本名:大島武宙さん)
大叔父:医学博士として活躍
祖父:官僚

なす

知的好奇心にあふれた家庭だね!

大島育宙の父親はどんな人?

大島さんの父親ですが、出身大学は分かりませんでしたが大手企業のビジネスマン!

家では子供にはバラエティ番組は見せることはせず、大河ドラマやクイズ番組しか見せない厳格な子育て方針だった!

ただ教養番組の視聴は「ためになる」ということで許されていたそうで、大島さんは爆笑問題の教養番組は見ていたそうです。

テレビは原則禁止だったが、なぜか父親からお笑いコンビ「爆笑問題」の教養番組の視聴は「ためになる」とゆるされた。

引用:NIKKEIリスキリング

いちじく

厳格なお父さんなんだね。

大島育宙の双子の兄は歌人!

大島さんは双子の兄がいます!

兄は歌人の寺井龍哉さん(てらいたつや)さんです。

もちろんペンネームであり、本名は大島武宙(おおしまたけおき)さんです。

兄も同じ東京大学に進学し、東京大学大学院博士課程を修了しています。

2014年には現代短歌評論賞を史上最年少で受賞した実力派の歌人・短歌評論家です。

歌人以外では大学の講師もしていました!


2023/04 - 現在 フェリス女学院大学 文学部 日本文学科 非常勤講師
2022/07 - 現在 早稲田大学 エクステンションセンター 講師
2022/04 - 現在 武蔵野大学 文学部日本文学文化学科 専任講師
2022/04 - 現在 聖心女子大学 現代教養学部日本語日本文学科 非常勤講師

兄の大島武宙さんは、大学生時代に三浦雅士さんの『青春の終焉』から、文芸評論の面白さに夢中になったそうです。https://www.musashino-u.ac.jp/academics/faculty/literature/japanese_literature_and_culture/teacher/

幼少期から知的な刺激にあふれた家庭で育ち、文学や芸術に親しむ環境があったことが、歌人を志すきっかけとなったのかもしれませんね!

パプリカ

お兄さんの専門は万葉集を中心とした上代文学なんだよね!

大叔父は医学博士!

大島育宙さんですが、大叔父が医学博士として体外受精や不妊治療の分野で大きな功績を残した著名な人物だったそうです!

日本の生殖医療の発展に貢献し、多くの患者さんを支えてきた名医で、大島さんと双子の兄は大叔父の不妊治療で誕生したとか。

「噂ですけど、僕と兄がこの不妊治療の技術で生まれたらしいです」
引用:スポニチ

医学博士である大叔父の存在は、学ぶことや挑戦することの大切さを自然と教えてくれた存在だったのかもしれませんね。

とまと

名医だったんだね!

まとめ:大島育宙の父と双子の兄が凄い!兄は歌人・大叔父は医学博士だった!

大島育宙の父と双子の兄が凄い!兄は歌人・大叔父は医学博士だった!

いかがでしたか?

大島育宙さんの家族は、父の厳格な教育、双子の兄の文学的才能、大叔父の医学的功績と、まさに多才な才能が集まった一家でしたね。

それぞれが自分の道を極める姿は、お互いに刺激になっているんでしょうね!

これからも大島育宙さんの活躍を応援していきたいと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました。

↓↓↓関連記事↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次