お笑いコンビ「うるとらブギーズ」は、佐々木崇博(ささきたかひろ)さん、八木崇(やぎたかし)さんのコンビです!
「うるとらブギーズ」は、2025年で結成16年目になり、キングオブコントでは4年ぶりの決勝進出が決まりました。
そんな話題の「うるとらブギーズ」ですが、今回は佐々木崇博さんの高校や大学など学歴について調査してみましたのでご覧ください。
うるとらブギーズ佐々木のプロフィール!

左:佐々木崇博 右:八木崇
名前:佐々木崇博(ささきたかひろ)
生年月日:1984年12月17日 40歳(2025年9月現在)
出身:静岡県浜松市
趣味:1人カラオケ、ギター、サッカーゲーム、サッカー観戦、Instagram、ライブ鑑賞(ロック中心)、亀飼育(二匹飼育中)、地図鑑賞
特技:オリジナルソング弾き語り(2020年4月現在180曲作曲中)、弓道(高校時代キャプテン)、
所属:吉本興業(NSC東京10期生)
うるとらブギーズ佐々木は浜松工業高校出身!

佐々木さんの出身高校は、静岡県立浜松工業高等学校です!
偏差値は51~52で、静岡県内の公立高校の中では44位です。
静岡県内 82位/279校中
静岡県内公立 44位/160校中
全国 3014位/9116校中
みんなの高校情報
佐々木さんは、お笑いコンビ「ラブレターズ」の塚本直毅(つかもとなおき)さんと同じ浜松市立丸塚中学校を卒業後は、浜松工業高校の電気科に進学しました。
電気科では、テレビをはじめとする身近な家電製品、太陽電池や風力発電などの新エネルギー、パソコンやスマホなどの情報・通信機器、交通・運輸機関の動力、自動制御など幅広い分野の電気技術を扱う分野を学んでいました。
電気科の取得資格は
電気主任技術者(第3種認定校)1,2種経験取得可
電気工事士(第2種,第1種)卒業者筆記免除(第2種)
工事担任者(5種類)
技能検定(シーケンス制御)
とあり、佐々木さんも高校時代には上記を取得していたと思われます。
佐々木さんの高校時代ですが、部活は弓道部に所属!
明るく、ひょうきんだったため、高校3年生の時には同級生10名程いる中でキャプテンにも選ばれたそうです!

弓道部の道着が似合いそうだね!
うるとらブギーズ佐々木は静岡理工科大学中退!


佐々木さんは高校卒業後は静岡理工科大学に進学しましたが、1年で大学を中退!
大学進学を考える前は、将来は放送作家になりたいと考えていたそうです。
しかし、お笑いが好きではあるけれど、人前に出る勇気がなく大学進学を選んでいます。
進学した静岡理工科大学には、理工学部と情報学部があります。
理工学部 | 情報学部 |
---|---|
機械工学科 | コンピューターシステム学科 |
電気電子工学科 | コンピューターシステム学科データーサイエンス選考 |
生物生命科学科 | 情報デザイン学科 |
建築学科 | |
土木工学学科 |
進学した学科は分かりませんでしたが、工業高校出身のため理工学部ではないかと思われます。
静岡理工科大学の偏差値は35~37.5でした!
佐々木さんは、大学1年生の時に母親の占い結果で「お笑いになったら」という結果が出たことをきっかけに、大学を1年で中退しNSC東京に入ったそうです。



親の占いの結果で大学を中退してNSCに入ったんだね!
まとめ:うるとらブギーズ佐々木の高校・大学など学歴プロフ!静岡理工科大学中退だった!
うるとらブギーズ佐々木の高校・大学など学歴プロフ!静岡理工科大学中退だった!
いかがでしたか?
母親の占い結果で静岡理工科大学を1年で中退し、NSC養成所に入っていました。
今後も、うるとらブギーズの佐々木さんを応援していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓↓関連記事↓↓↓